
ワイミーです。
投資初心者の多くは「自動売買」という単語が聞き慣れないかもしれません。
自動売買とはその名の通り、自動でトレードを行う事ですが、
そもそも「投資が自動でできる」という事に驚かれる方も多いですよね。
「自動でツールに任せてしまって大丈夫なの?」
「本当に完全自動でできる?」
「中の仕組みが分からなくても使えるの?」
「自動売買はずばり稼げるの?」
など疑問もあるかと思います。
そこで本記事では、
・自動売買とは何か
・自動売買のメリットデメリットやリスク
・初心者でも自動売買で稼げるのか
・自動売買は無料で使えるのか
これらについて初心者の方でも分かりやすいように、
用語解説を入れながら説明していきます。
まずはFXの自動売買を含む2種類のトレード方法について。
FXの概要と2種類のトレード方法
まずFXとは投資というカテゴリーの一つであるわけですが、
FXを一言で説明すると、「通貨の両替により利益を出していく投資」になります。
例えば円でドルを買う場合は、
ドルが安い時に買って、ドルが高くなったら売る、
というシンプルな考え方です。
詳しい事は以下で解説していきますが、
まずはFXのトレード方法が大きく分けて2つある、という事を知っておきましょう。
・裁量トレード
・自動売買トレード
FXの取引はこの2種類に分けられます。
裁量トレードとは
裁量トレードは、
投資家自身が売買する銘柄や取引のタイミングを判断して、
自分で考えて取引を行う事を指します。
簡単に言うと、「自分自身の手でトレードしていく」のが裁量トレード。
その判断基準は、
過去の値動きのデータや経済関連はじめ
世界の社会情勢などから未来の値動きを予想する分析がもとになります。
そのうち「過去の値動きのデータ」の分析は、テクニカル分析と呼び、
「経済関連はじめ世界の社会情勢」の分析は、ファンダメンタル分析と呼びます。
それぞれ様々な方法が研究されており、
説明し出すときりが無いほど奥深い分析方法となっています。
同時に、そこには明確な正解が無い
という点が多くのトレーダーにとって難しい所です。
これは例えるなら、
スポーツに上手い下手があっても、そこに必勝法が無いのと同じ。
つまりこの方法でトレードすれば勝てる、
と言い切る事は出来ないのです。
その前提の上で、
裁量トレーダーは相場の状況を読み取りつつ、
未来の値動きを予想しながらトレードを行っていく事になります。
自動売買トレードとは
これに対して自動売買トレードとは、
「特定のルール(ロジック)で売買取引を行うようにプログラミングされたシステム」
を使ってトレードを行っていくスタイルになります。
その名の通り、売買を自動化してトレードするという事ですね。
自動売買はシストレとも呼ばれていて、
数多くの大手証券会社が自動売買ツールやサービスを提供しています。
そのサービス内容も様々で、
自分でルールを設定する必要のあるシステムもありますし、
設置するだけですぐに動かせるようなツールもあります。
また証券会社以外でも、
ネット上では自動売買ソフトをダウンロードする事ができます。
つまり開発専門の会社があり、その開発チームが提供しているソフトもあるという事です。
この自動売買ソフトについては、
再現性の無いものも多いため、注意が必要ですが、
中には証券会社の自動売買より利回りの高いソフトも存在します。
これに関する注意点などは後ほど解説します。
ともかく、自動売買ソフトや自動売買システムを利用する事で、
FXを自動で行う事ができる、というのが自動売買の概要となります。
という事で、自動売買について大まかに理解できた所で、
次は、自動売買トレードのメリットとデメリットをまとめていきます。
自動売買のメリット・デメリット
まず自動売買のメリットとデメリットを挙げてみるとこのような感じです。
【自動売買のメリット】
1、知識や経験がなくても始められる
(トレードの勉強や経験を積む労力が不要)
2、画面のチャートに張り付いてトレードする時間や労力が無くてもOK
(24時間チャンスを逃さずトレードしてくれる)
3、感情に左右されて損切に失敗するような事態を防げる
(自分の代わりにシステムが機械的に取引してくれる)
【自動売買のデメリット】
1裁量トレードのスキルや知識が身に付かない
(自分で取引しない以上はスキル向上も期待できない)
2稼げるか否かは自動売買のシステムに依存する
(再現性の無い自動売買ツールを掴むと損失に直結する)
一つ一つ詳しく説明していきますね。
自動売買のメリット
自動売買のメリットは大きく分けて3つあります。
まずは以下です。
1、知識や経験がなくても始められる
(トレードの勉強や経験を積む労力が不要)
FX初心者の方にとっては、これが最大のメリットになります。
つまり、システムが自動で動いてくれる以上、
「トレードそのものをシステム任せ」にすることが出来ます。
そのため自動売買トレードは裁量トレードとは違い、
スキルや経験、そして知識も不要となります。
これは、FXを一から始めるような人にとってはありがたいところ。
そもそも、
「投資に興味はあるけど勉強する時間が無い」という方はかなり多いと思います。
本業がある方にとっては、
一日のうちFXの専門知識やトレードの勉強に充てられる時間が
ほとんど無いというのが現実かもしれません。
自動売買トレードであれば、そういった方でも、
システムを設置するという最低限の労力だけでトレードを始められる事になります。
そして2つ目は以下。
2、画面のチャートに張り付いてトレードする時間や労力が無くてもOK
(24時間チャンスを逃さずトレードしてくれる)
一つ目のメリットでは
勉強する労力が掛からないという点を挙げましたが、
2つ目は、トレードする時間自体が不要になるというメリットです。
つまりPCを触らずともシステムが動いてくれる為、
トレードを任せておく事ができます。
当記事を目にしている方はFXの初心者さんが多いと思いますが、
「投資について勉強しているけど、チャートに張り付いてトレードする時間は無い」
という方も多いはず。
上でも述べましたが、
本業がある方は朝から夜までチャート画面に
張り付いてトレードするなんて事はまずできません。
その点、自動売買トレードであれば24時間、
ルールに沿ってフル稼働で動いてくれるので、
チャンスを逃すような心配もありません。
そして寝ている間もトレードを行ってくれるため、
裁量トレードを物理的に行えないような時間帯でも、
システムが自動的に利益を上げてくれる、という事になります。
以上が2つ目のメリットです。
そして最後の3つ目は以下になります。
3、感情に左右されて損切に失敗するような事態を防げる
(自分の代わりにシステムが機械的に取引してくれる)
これはトレード未経験の方はイメージしにくいかもしれませんが、
実際の所これはかなり大きなメリットとなります。
というのも、どれだけ取引のルールや手法を学んでも、
実際に通貨を保有していると、
いざチャートを目の前にしたときに精神的な影響が出てくるんですよね。
これはトレーダーならあるあるですが、
「あそこで利確しておけば…」
「ここで損切しなければならなかったのに…」
と言った感じで、自分の精神面の問題で、
ルールを守れずに失敗するような場合も多々あるわけです。
裁量トレーダーの方であれば、
おそらく同じような経験のある方も少なく無いのではないかと。
私はそういう理由もあって、
自動売買を取り入れているのですが、
自動売買に関してはそのメンタル面での失敗が起こりえないのです。
実際、他のトレーダーの方を見ても、
稼いでいるトレーダーには裁量トレードと自動売買トレードを
掛け持ちしている方が多く見受けられます。
よってトレード経験者から見ても、
自動売買を使用する事で得られるメリットは大きい訳です。
という事で、以上が最後3つ目のメリットでしたが、
続いて、デメリットも挙げてみたいと思います。
自動売買のデメリット
デメリットは大きく分けて2つ。
これも順に説明していきます。
まず一つ目。
1、裁量トレードのスキルや知識が身に付かない
(自分で取引しない以上はスキル向上も期待できない)
これは当たり前と言えば当たり前ですが、
自分で試行錯誤して取引をするという過程がない以上、
トレードのスキルや知識を貯めていく事はできません。
つまり自動売買では、トレードに関する知識やスキルが身に付きません。
よって、
「自分自身でトレードして経験値を貯めていきたい」
「トレードするスキルを磨きたい」
という方には向かないでしょう。
つまり利益は得られても、
ノウハウを習得するという目的は達成できないので不向きだと言えます。
これは資産家を目指して大きく稼ぎたいという人にとっては、
大きなデメリットになりますが、
毎月に副業程度の収入が欲しいという方であれば、
労力を削るという意味で自動売買に専念するのも有効な選択肢となります。
続いて2つ目のデメリットです。
2、稼げるか否かは自動売買のシステムに依存する
(再現性の無い自動売買ツールを選ぶと損失に直結する)
自動売買で利益を得られるかどうかは、
トレードを任せていくシステムやツール次第となります。
よって使用する自動売買システムやツールの能力に
頼るしかない分、どれを選ぶかの見極めが重要になってくるわけです。
ここでもしかすると以下のような疑問が湧くかもしれません。
「大手証券会社の自動売買を選んでおけば間違いないんじゃない?」
確かに自動売買の中で、
証券会社が提供している自動売買システムが一番信用できそうですが、
一方で、ネット上で手に入る自動売買ソフトが人気である事も事実。
その理由は、「利回り」にあります。
自動売買を提供している証券会社の中で有名どころを挙げるなら、
・みんなのFX
・FXブロードネット
・外為オンライン
・インヴァスト証券
・ひまわりFX
・セントラル短資FX
・アイネットFX
などがありますが、
その利率は良くて月利5%と言ったところ。
企業ブランドを掲げて信用問題を背負っている以上、
リスクを抑えなければいけないわけですから、これはある程度仕方のない事です。
一方、ネット上では「勝率〇〇%!」もしくは「利率〇〇%!」といった
謳い文句を掲げている自動売買ソフトが無数に存在しているわけです。
そのため、より多くの利益を求める人は自然とこう思います。
「そっちの方がいい!」
しかし、過剰な謳い文句を掲げているソフトの多くは、
「再現性の無い詐欺的なソフト」なのです。
中にはしっかり再現性があり、
パフォーマンスも良好なソフトも存在しますが、
これを使いたい場合は悪質なソフトの中から良質なソフトを見極める必要性が出てきます。
再現性のあるソフトを使えば、
リスクを抑えつつ、利率も狙いながら運用していく事も可能ですが、
良質な自動売買ソフトを選ぶためには、
詐欺的なソフトの実態についてよく知っておく必要があります。
これについては後で詳しく解説します。
ともかくここでは、自動売買のデメリット2つ目である、
「損益は自動売買の能力に依存する」という点について解説しました。
ではここで、お伝えしたメリットとデメリットをまとめておきます。
【自動売買のメリット】
1、知識や経験がなくても始められる
(トレードの勉強や経験を積む労力が不要)
2、画面のチャートに張り付いてトレードする時間や労力が無くてもOK
(24時間チャンスを逃さずトレードしてくれる)
3、感情に左右されて損切に失敗するような事態を防げる
(自分の代わりにシステムが機械的に取引してくれる)
【自動売買のデメリット】
1裁量トレードのスキルや知識が身に付かない
(自分で取引しない以上はスキル向上も期待できない)
2稼げるか否かは自動売買のシステムに依存する
(再現性の無い自動売買ツールを掴むと損失に直結する)
これらを踏まえた上で、
次は、ずばり初心者でも自動売買で利益を出せるのか、
というところをお伝えします。
初心者でも自動売買を使えるの?
気になるのは、初心者がいきなり自動売買に
手を出して使っていけるのかという所だと思いますが、
結論から言うと可能です。
むしろ上でメリットをお伝えした通り、
知識や経験がなくても始められるため、
初心者向けなのは裁量トレードよりも自動売買トレードの方だと言えるでしょう。
そのために、自分で詳細な取引ルールを設定しなければいけないものを避けて、
あらかじめルールが決められているツールを選べば良いのです。
ここで一応、自動売買システムを使うための
利用料金について触れておきますが、
その答えを言ってしまうと、
実は自動売買システムは無料のものが多数を占めます。
初心者の方からすると「なんで!?」と思うかもしれませんが、
この理由については記事を分けて、次回の記事で解説します。
まとめ
という事で、本記事では
・自動売買とは何か
・自動売買のメリットデメリットやリスク
・FXの初心者でも自動売買で稼げるのか
・自動売買は無料で使えるのか
これらについて解説しました。
これらを押さえておくことで、自動売買トレードについて、
運用を開始する前段階の知識が身に付いた事になります。
ただ、実際に自動売買トレードを始めるにはまだ早いです。
その理由として、本文でも触れましたが、
ネット上に存在する詐欺的なソフトについて知っておく必要があります。
これを押さえておかないと、
粗悪な自動売買ツールを掴まされる可能性が残ります。
「無料のツールを選んで使うから大丈夫!」
という考えだと黄色信号です。
そちらについても解説していきますので、以下の記事へお進みください。