【2022年版】PuSHPressの導入方法を1分で解説:高速インデックスのプラグイン

ワイミーです。

今回はWordPressのプラグイン、

「PuSHPress」

の導入方法を解説します。

まずこのPuSHPressとはどんなプラグインなのかと言うと、簡単に言えば、

「記事を投稿すると、すぐに検索エンジンに表示されるようにしてくれるプラグイン」

という事になります。

と言うのも、もしブログが検索に表示されないと、あなたの記事は誰も見ることができなくなってしまいます。

したがってこのプラグインは重要です。

このPuSHPressは特に初期設定などはする必要もないので、ササッと入れておきましょう。

ただ、上記の説明だけだとこのPuSHPressがなぜ必要なのかという所がまだ少し分かりにくいかと思いますので、簡単に説明しておきます。

PuSHPressがなぜ必要なのか?

まず、投稿した記事を検索結果に表示させるためには、 Google の「クローラーというロボット」に、そのページへ訪問してもらう必要があります。

そのクローラーがあなたが新規投稿した記事に訪れて初めて、検索結果に表示されるようになるんです。

つまり、クローラーが「訪れた記事の情報を Google に送信」します。

そしてGoogle がその情報を受け取ることで、あなたの記事が検索結果に表示されるということです。

このようにクローラーが、あなたの記事情報を Google に送信することを、

「インデックスする」

と言います。

逆にクローラーが訪れてインデックスしてくれないと、いつまでたっても検索結果に表示されません。

したがって、記事を検索結果に表示させるためには、 Google のクローラーというロボットに「あなたのページへ来てもらってインデックスしてもらう」必要があるわけです。

それをただ待っていてもいいですが、待っているだけではいつクローラーが来てくれるかわからないので、

あなたの方からクローラーを呼ぶための方法が「PuSHPress」を使って 新しく書いた記事の情報を送信するという方法なんです。

PuSHPressの導入方法

それでは早速PuSHPressの導入方法を説明していきたいと思います。

まずはあなたのサイト、もしくはブログの WordPressの管理画面にログインしてください。

そうしたら、最初に表示される WordPress のダッシュボードの、左側のメニューの下の方にある「プラグイン」を選択し、出てきた項目の中から「新規追加」を選んでクリックします。

すると「プラグインを追加」というページが表示されます。

そのページの右上の検索欄に「PuSHPress」と入力して、 enter キーを押して検索します。

すると検索結果が表示されます。上の画像の赤枠で囲んだ「PuSHPress」という名前のプラグインが今回インストールするプラグインです。(作成者: Joseph Scottになっているものです。)

そのプラグイン名の下にある「今すぐインストール」というボタンをクリックしてください。

インストールできたら、「今すぐインストール」のボタンが「有効化」というボタンに変わると思うので、それをまたクリックします。

以上の手順によって、PuSHPress のインストールから有効化までが完了しました。

念のため、しっかりとインストールされて有効化されているか、「インストール済みプラグイン」一覧のページで確認しておきましょう。

このページに表示されていれば、しっかりとインストールされています。

なお、PuSHPressは初期設定をする必要がないので、インストールして有効化すればすぐに機能してくれます。

つまり有効化さえすれば、プラグインが自動的に「あなたがこれから新しく書いた記事へとクローラーを呼んでくれる」ようになるということです。

したがって新しく書いた記事を一瞬でインデックスさせることができます。

PushPressの導入:まとめ

本記事では、WordPress のプラグイン、PuSHPressの導入方法を解説しました。

あなたが新しく投稿した記事を、すぐに検索結果に表示させるためにこのブッシュプレスは是非ともインストールしておきましょう。

余談ですが、悪質なユーザーが「あなたが書いた記事」にいち早く訪問して来て、「インデックスされる前に勝手にコピーして自分の記事にしてしまう」可能性があります。

その場合、 インデックスされる前にコピーされてしまうと、Googleの方から「そのコピー記事が本物で、あなたが書いた記事が偽物だ」という判断が下されてしまいます。

そうなると、「どれだけ待ってもあなたの記事が検索結果に表示されない」ということもあり得るので、ぜひこのPuSHPressはインストールしておきましょう。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。